【藤井寺市】7/16(水) 17(木) 藤井寺駅近く、辛國神社にて夏祭りが開催されました。

2025年7月16日(水曜日)・17日(木曜日)に、近鉄南大阪線藤井寺駅南口から約600mの場所にある辛國神社にて、夏祭りが開催されました。本殿までの参道の両側にはたくさんの出店が並んでおり、辺りが暗くなってからも老若男女多くの人で賑わっていました。

鳥居

本殿の前には茅の輪(ちのわ)が設置されていました。茅の輪は、茅(ちがや)や藁などで作られた大きな輪のことで、夏越の祓(なごしのはらえ)という神事で、この茅の輪をくぐることで、心身を清め、疫病や災厄を祓い、無病息災を願う行事です。

茅野輪

本殿の前では太鼓の演奏されており、お祭りの雰囲気を盛り上げていました。

本殿

10月17日(金曜日)には「秋祭り」が開催される予定です。

提灯

由緒ある神社のお祭り。ご興味のある方は訪れてみてはいかがでしょうか。

辛國神社はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!