【柏原市】雁多尾畑にある『竜田古道の里山公園』は、キャンプやバーベキューを楽しむことができる自然体験学習施設です。

『竜田古道の里山公園』は雁多尾畑(かりんどおばた)にあります。最寄り駅はJR河内堅上駅ですが徒歩では1時間程度かかりますので、車・自動二輪・ロードバイクでの訪問が基本になるかと思います。入口

出口専用と入口専用の門がありますので、入口専用の門から入ります。

入口2

入ってすぐ右折すると無料駐車場があります。

駐車場

駐車場の前にはトイレ、駐輪ラックがあります。

トイレ

奥に入っていくと、バーベキュースペースと石窯があります。さらに進むと、桜と並列になっているテントサイトが整備されています。

テントサイト

テントサイトを抜けると野外ステージがあります。

野外ステージ

野外ステージの前には空き地があります。

運動場

野外ステージの横にある階段を降りると水場があります。メダカでしょうか、小さな魚がたくさん泳いでいました。

水場

その奥にはボルタリングがあります。小さいお子さんは楽しめそうです。

ボルタリング

その横にはヤギがいます。写真はレモンちゃんです。やぎのおやつが100円で売っています。レモンちゃんは餌が入っている最中ごと上げないと、うまく食べることができない様でした。

ヤギ

そのほか、砂場、遊具、健康器具などが整備されています。

遊具

屋根のあるテーブルやベンチ付きのテーブルもあります。食事をとることもできます。

テーブル

桜の木が綺麗に並んでいます。取材日には業者の方がライトアップの準備をされていました。

桜

キャンプやバーベキュー、花見が楽しめる『竜田古道の里山公園』。もうすぐ桜の季節です。2025年3月21日(金曜日)~23日(日曜日)、28日(金曜日)~30日(日曜日)の間は桜のライトアップが実施され、夜桜が楽しめます。この機会に訪れてみてはいかがでしょうか。

竜田古道の里山公園はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!